1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/12/12(木) 08:36:13.87 ID:???0

images肝炎や肝硬変といったC型慢性肝疾患の患者で毎日1杯以上のドリップコーヒーを飲む人は肝臓の機能が改善するとの研究結果を大阪市立大のチームがまとめ、11日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。

大阪市立大病院を受診した20~80代の患者376人で、肝細胞が壊れると上昇するアラニン・アミノトランスフェラーゼ(ALT)という酵素量の変化と、コーヒーを飲む頻度の関係を調べた。

ドリップコーヒーを1杯以上飲んでいた人は飲んでいない人に比べ、1年後のALT値が正常値を維持していたり低下したりした人が多かった。量を飲めば飲むほど、効果が上がっていた。

理由は不明だが、缶コーヒーやインスタントコーヒー、カフェインが入っていないコーヒーを飲んでいた人では効果があまりなかった。

研究チームの佐々木八千代准教授(老年看護学)は「肝炎は10~20年で肝硬変に移行するとされており、さらに長期的な調査をしたい」と話した。これまでに、同じチームの大藤さとこ講師(公衆衛生学)がコーヒーに肝がんの発生を抑える効果があるとの研究成果を発表していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG11036_R11C13A2CR8000/



123: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:50:41.85 ID:KCyDy9mX0

>>1
>理由は不明だが


缶コーヒーやインスタントはコーヒー豆使ってないか、微かだからじゃろ?


2: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:37:43.81 ID:BSWDI45d0

俺がそうだけど酒のかわりにコーヒーを嗜んでいるからじゃね?


3: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:37:56.55 ID:y2AAe5fwP

定期的にコーヒーが良いって記事が出るね


118: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:49:53.03 ID:e3jVCil60

>>3
飲みすぎもよくないという記事も定期的に出るよw


5: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:38:52.97 ID:R+b5I8LI0

肝臓の具合が悪い人はコーヒー飲めないからじゃないか?


6: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2013/12/12(木) 08:39:05.21 ID:hMBd41b50

電気スタンドをつくえにおかないこと
肝硬変は照明からの漏電


7: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:39:09.40 ID:MiLjhgRC0

カフェインの分解で負荷がかかるとばかりw
カフェインは素通しなのか?


8: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:40:16.11 ID:mOfk+gvN0

カフェインは、
コーヒーとペプシネックスで補給しとるぜよ。


9: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:40:54.83 ID:o+jnxLtU0

え~毎日飲んでるけど、ここ数年毎回肝臓再検査喰らうわ


まあ、問題ないんだけどね


10: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:41:14.58 ID:T/xsYZMe0

ドリップじゃなきゃ駄目なん?

つかどっちが正しいん?


■コーヒーの成分の〇〇は摂りすぎ注意!
オーストラリアの研究者が行った実験によると、カップ5~6杯のコーヒーに含まれる量と同等のクロロゲン酸をマウスに投与した結果、肝臓の脂肪細胞に影響が出始め、細胞内で脂肪の蓄積が起こりました。
また、Vance Matthews助教授のアドバイスにもあるように「コーヒーの適量は、1日に3杯~4杯までにするようにしたほうが良い」ということがわかります。


14: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:44:11.17 ID:A0q+6nyRP

>>10
砂糖入れまくりのコーヒー飲めば脂肪たまるだろ


23: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:49:56.23 ID:T/xsYZMe0

>>14
>クロロゲン酸をマウスに投与した結果

砂糖じゃなくて、クロロゲン。

脂肪燃やしちゃうぜ!って企業がうたって
クロロゲン酸ドリンク発売してるけど
それが実は脂肪肝につながるかもよって実験結果。


62: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:14:22.07 ID:cFpm5fE/0

>>10
何でもやり過ぎはダメ
コーヒーも適度なら健康にいいが、飲み過ぎは良くないッて言われる


66: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:16:44.58 ID:C4mj3o9G0

>>62
そりゃそーだろ(笑)
放射能のも適度ならいいが、浴び過ぎはよくないとかなw


11: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:41:18.44 ID:W6sYmeeX0

毎日セブンイレブンで
飲めば安上がり。ステマ?


12: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:42:42.13 ID:6HjDWX+V0

サイフォンじゃダメなんか


16: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:45:34.10 ID:o+jnxLtU0

>>12
ちゃんと豆から淹れてるって事みたいだからいんじゃね


122: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:50:27.72 ID:119OCQqB0

>>12
同じこと思ったわ。


13: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:43:53.22 ID:BSWDI45d0

ステマかもなあ
俺は粉買って自宅でいれてる、こだわりは特にない


15: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:45:26.03 ID:sI4VPyNb0

2-3年前、緑茶がいいってやってたやんか。
次から次へとw


17: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:45:46.37 ID:aHX4I/bcO

カフェインの入ってないインスタントコーヒーなんてあるのか?


33: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:53:58.43 ID:vl6zl+K80

>>17
赤いラベルのネスカフェ・ゴールド
一日2杯のドリップのほかは、これを飲んでるよ


51: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:10:03.88 ID:aHX4I/bcO

>>33>>36
あるんだ、コーヒーって銘柄をそうそう変えることがないから疎くなる一方だわ


36: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:57:25.98 ID:AgDBjkn30

>>17
ギリシャコーヒーはカフェインが減って抗酸化物質が激増とのこと
そのまま煮る作り方がギリシャ式
若さを保つ秘訣はコーヒーだったのかも デスクワークなので多飲してまつ


18: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:47:15.40 ID:/3UeFtQy0

肝硬変だがコーヒー禁止だぞ


19: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:47:46.21 ID:H1wPaynYI

スタバ、ドトール、タリーズ


20: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:48:09.57 ID:9rOlgPOW0

で、今度はどこのステマ?


54: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:10:42.44 ID:A7fRSOYq0

>>20
コンビニコーヒー


21: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:48:36.77 ID:/z/P00z00

カフェインなら、別にコーヒーじゃなくてもいいだろ?
なんでコーヒー限定なんだ?


22: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:49:16.97 ID:HcAh9TDO0

俺のフォアグラには効くのかな?


24: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:50:03.58 ID:fyJrCsbJ0

コーヒーってさ、豆のこげた奴のコゲを楽しんでるわけだろ。
FIREとか称してる直火焼きコーヒーは、直接こがしてるわけだろ。
その証拠に、タンポポとかチコリーとかをこがすと、コーヒーそっくりの味になるから、ノンカフェインの代替コーヒーとして売ってるよね。
「こげ」が体にいいはずないとおもうんだけど。
健康コーヒーを自称するなら、「こがしてません」っていうコーヒーを出して欲しい。


89: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:30:53.23 ID:JyysA3avP

>>24
適度に焦げてると体には悪くないみたい
抗酸化物質が増えるとか言う話もある


90: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:31:32.94 ID:QhC17OPf0

>>24
コーヒーのコゲは同じコゲでもアルカリ系だから言ってるのとは違うぞ
ただし、長い時間空気に触れて酸化したコゲはあまり体に良くない
なので、コーヒー豆は挽いた奴でもパックから開封したらフリーザパックに密閉して冷凍庫で保管するといいよ
それでもなるべくなら2週間以内に飲み切るのがベストだけど


25: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:50:44.25 ID:2wFwtleN0

もともとアフリカ人の薬だろ


26: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:50:45.67 ID:QYodjp1k0

エスプレッソは?


27: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:51:19.20 ID:XHOoX+Sq0

次は
「挽きたて豆」じゃないとダメ。
になるぞw


28: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:51:23.16 ID:JHdHrLva0

C型肝炎のワクチンマダー


あとE型も


30: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:52:50.09 ID:/3UeFtQy0

>>28
インターフェロン


31: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:53:41.21 ID:4aPatz9p0

一方、結石持ちにとって
コーヒー紅茶などはよくないと言われたわけだが

特にブラックはやめろと
なので渋々ミルク入れて飲んでる


32: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:53:45.09 ID:qIzStmaz0

> 缶コーヒーやインスタントコーヒー、カフェインが入っていない
> コーヒーを飲んでいた人では効果があまりなかった。

インスタントの俺には関係ない話か


35: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:56:10.04 ID:Nthwnha+O

どうせどっかのコーヒー屋が研究費用だして無理やり結果出したんだろ


37: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:58:21.65 ID:EqpjD9Bh0

缶コーヒーですます人とドリップコーヒーなんかわざわざ飲む人が同じ食生活とは到底思えない


39: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:59:56.85 ID:2QlYA9L90

>>37
それはあるなぁ、説得力を感じる…
ドリップコーヒー飲む人っていうのは料理も自分でやるとか、
そもそも面倒くさがらずに体を動かす人だとか、他の要因で差が出てる
可能性もあるよな


42: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:02:15.96 ID:o+jnxLtU0

>>39
でも、みんな病気になってんでしょ


38: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 08:58:54.72 ID:QkGI61xp0

カフェインは関係ないだろ。たぶん何らかの油脂だな。時間が経つと酸化して効力がなくなるんだ。


40: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:00:22.96 ID:MOLCmFLz0

缶コーヒは、添加物がはいっているから良くない。


41: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:02:04.52 ID:0J+I0Vgd0

一部のブラックの缶コーヒーは、ミルクと砂糖を入れても味が混ざらないよね
コーヒー風味のコーヒーではない何か


47: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:06:13.38 ID:FpqXhhduO

コーヒーは栄養もくそもないと思う。肝炎に効果はないにきまってる


49: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:07:28.41 ID:AgDBjkn30

今年発表された学説でも、
2型糖尿病抑える効果ありという説と過剰摂取は太るという説の二説があるな
多飲してる俺は大学の頃から体型にまったく変化が無いので、前説を信じることにしよう
いずれにしても5杯までならプラス効果だろけど 
ネトウヨAAのような老けたデブにはなりたくないよね~ 女にモテなくなるし


52: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:10:21.68 ID:bhk6T6W00

コーヒーを飲む人は(身体にいい影響)があるという研究結果が!

↓1ヶ月後くらいして

コーヒーを飲む人は(身体に悪い影響)があることが判明!

↓1ヶ月後くらいして

コーヒーを飲む人は(身体にいい影響)があるという結果結果が!

↓忘れた頃

コーヒーを飲む人は(身体に悪い影響)があるという研究(ry



何度繰り返すのか。


53: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:10:35.18 ID:kL10H3AY0

 >理由は不明だが、缶コーヒーやインスタントコーヒー、カフェインが入っていないコーヒーを
 >飲んでいた人では効果があまりなかった。

ここが重要なんだろ。カフェインレスはともかく、なぜインスタントじゃ効かないか
というところは非常に重要なポイントですよ。


55: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:11:13.78 ID:mQzU9MZK0

胃癌の次は肝臓かよ
なんか最近コーヒーあげが凄まじいな


56: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:11:33.84 ID:Y55N+gjHO

利尿作用が関係したりしてないのか


61: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:14:19.50 ID:A0q+6nyRP

コーヒーは脳みそによくて、消化器官に悪いと
脳みそを大事にするか心臓を大事にするかって話やな


79: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:27:04.94 ID:M4cUfmOs0

>>61
心臓で消化する奴発見


63: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:15:01.55 ID:RmvSAPsu0

ところで、皆ミルク入れて喜んで飲んでいるが、あれは牛乳系ではなく、
油から合成した得体の知れない人工物だからね。絶対入れないほうがいいよ。


71: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:21:50.71 ID:A7fRSOYq0

>>63
クリープ…


65: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:15:35.37 ID:eSiVA0Ys0

今の時代C型肝炎ウイルスに感染する確率とんでもなく低いのに


67: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:17:11.22 ID:U5S9ezts0

セブンイレブンで毎日100円、
年間36、500円で買う寿命ワロス


72: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:22:41.57 ID:+hczLZSu0

>>67
豆買って自宅で入れれば、一杯20円以下だぞ


68: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:17:14.59 ID:IDSNgmy5O

最近生豆を使ったインスタントコーヒーが出てるけど、それも効果無し?


70: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:19:02.73 ID:eINENSDS0

酒はゲコで毎日コーヒー飲んでるけど、
γGTP400越えた オワタw


75: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:23:54.44 ID:/3UeFtQy0

>>70
肝硬変は辛いよ


78: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:27:01.54 ID:EWfLXtW6O

>>70
まず運動しろ


84: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:29:45.63 ID:zVg0SOrj0

>>70
オレもその状態だったわ
そこから何とか下がった


73: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:22:42.54 ID:tAWm9+bv0

急いで買いに行かないと
このニュースのせいで品切れになるぞ


74: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:23:46.43 ID:CdgAkcmy0

ドリップじゃないとだめなの?インスタントじゃダメなの?


82: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:27:33.00 ID:Nthwnha+O

>>74
大人の事情があるのでインスタントではダメです


77: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:26:15.19 ID:yTaRE9iP0

ここ十年位ずっと豆から珈琲淹れて飲んでるけど、肝機能検査三桁のままだったぞ。
去年三者併用療法やってようやく下がったけど、テラビックには殺されるかと思ったw


83: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:27:49.17 ID:eH976u9wO

若い人はほどほどに。コーヒーの飲み過ぎは亜鉛が不足して精子の元気が無くなるよ。
スナック菓子を食べる人や、スポーツマンで亜鉛の消費が多いなど、他の要因と重なる人は注意。


85: 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 09:29:51.07 ID:EWD1XEXa0

規則正しい、ゆとりのある生活をしてる人ってことなんじゃね


引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386804973/