1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/11(金) 20:23:42.92 ID:???0

★「面接苦手な人は大学に入れなくなる」 国公立大学入試の「人物重視」に猛反発
2013/10/11 19:31

「知識偏重型」から「人物重視」へと国公立大学入試が大きく舵を切る。政府の教育再生会議が2次試験について、ペーパー型入試試験の廃止を検討していると毎日新聞などが報じた。その後、下村博文文部科学相は一律に廃止するわけではないと明らかにしたが、ネットでは大学関係者や知識人らが、「大学入試が就職活動と同じになる」「勉強できても面接が下手だと落ちるのか」などと猛反発している。

毎日新聞によると、会議の大学入試改革案は、第1段階として大学入試センター試験をベースにした新テストを設ける。1点刻みではなく何段階かでランク分けをして、大学はこの結果をもとに学力到達度を判断する。2次試験からはペーパー試験だけでなく、面接や論文、ボランティア活動や部活などで「人物評価」をするという内容だ。

ウェブに公開されている同会議の配布資料には、「従来の一定の学力レベルを測る試験と同時に、小論文、面接等の手段で、何を学びたいのか、何を成し遂げたいのかといった子どもたちの『志』を問うべき。大学は、その志を受け取って熟慮し、その『人となり』を総合的に評価し、その志をいかに支援できるか、大学でいかに育成できるか検討して、入学の可否を判断するような入試をすべき」などの意見が書かれている。

しかし、こうした「人物評価」重視への入試改革案にネットでは反発の声が大きい。
就職活動のように面接の印象で大きく判断され、学力は優秀だが面接が不得意な人には不利になるといった批判だ。帯広畜産大学・人間科学研究部門の渡邊芳之教授は、「端的に言ってしまえば大学入試も就活と同じになる。面接苦手な人は大学に入れなくなる,ということだ」とツイートした。>>2へ続く


http://www.j-cast.com/2013/10/11186128.html?p=all



2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/11(金) 20:23:51.13 ID:???0

>>1より
ジャーナリストの江川紹子さんも「人物重視?企業の入社面接じゃあるまいし…と思ったが、要は大学を産業界の研修所と位置づけ、入試を就活の第一関門とする発想だにゃ」とツイートしている。また、高崎経済大学・経済学部准教授の國分功一郎さんは、「大学に入るために子どもたちが教師の顔色を伺うようになり、社会から安易な仕方で認められるように『ボランティア』をする。そんなおぞましい社会にしてはならない」と主張している。

入試改革案について大学受験予備校はどう見ているのか。代々木ゼミナールの広報担当者はJ-CASTニュースの取材に対して、従来のペーパーテストは受験生の学習量がそのまま結果に反映されるというメリットがあるとした上で、「大学が志願者全員の小論文や面接を見るには、コストがかかりすぎて現実的ではない」と指摘した。

一方、ベネッセ教育総合研究所・高等教育研究室コンサルタントの村山和生さんは、
「改革の方向性として、必ずしも就職活動のようにプレゼンスキルの高い人が有利になるわけではないのでは。小論文や面接を通じて教科外でどのような学びを積み上げてきたかも見るはずだ」と話し、受験生の「中身」が評価されるとの見方だ。


5: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:25:38.03 ID:auAoAoif0

>>1
世の中色んな事を言う人が居るもんだなと


10: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:27:37.17 ID:dBdogbPI0

>>1
アホかw
今まではテストが苦手は人が大学に入れなかっただけじゃん


87: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:15.01 ID:0k6j+0WA0

>>1
この議論、周回遅れな気がするんだが…


241: 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/11(金) 20:52:55.44 ID:/ej5zNUV0

>>1点刻みではなく何段階かでランク分けをして、

たった1点の差でランクが変わるのは大きすぎるんじゃないのか?
点は点としてそのまま評価すべきであろう。


270: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:55:03.00 ID:UnUV6RNE0

>>241
全くそのとうり。
そういう分かりきったことをなぜ偉い人はわからんのかね。


249: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:53:26.78 ID:cOfDF4N50

>>1
話すのが上手い下手じゃなくて、何を伝えるか、伝える事があるかだろ

なんでこうも極端なアレルギー発作の様な反応を示すんだ、バカ過ぎだろ


259: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:54:18.75 ID:szhAW4Nl0

>>1
入学を楽にして、卒業を厳しくしたら?
頭っからふるいにかけようとするんじゃなくてさー
高校なら分かるけど、大学ならもう少しうまく調整できそうに思うんだが


3: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:25:02.19 ID:YNDhZQ8x0

どう考えても糞制度だからな


6: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:26:23.68 ID:bt5z/v6R0

裏口入学制度の準備ですね


7: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:26:43.24 ID:M6YuSJIG0

大学入試が演劇コンテストになるな


8: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:26:53.70 ID:lAtZi1va0

権力側の子弟が馬鹿ばっかで不正で入学させてごまかすのも限界なんで
面接って事にしておおっぴらに入れるようにするってこと


9: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:27:03.71 ID:H4azJWv00

寸分狂わぬ野菜だけ仕入れるのに似て w 秘めている能力を面接で見極めた企業の未来との差 w


11: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:28:09.93 ID:h5g6fibZ0

就職ならわかるけど、大学の目的は学問を学び研究するところなんだから、
人物重視にする意味がわからない。


12: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:28:23.70 ID:gGxDUXZA0

そんなもん、どうせ予備校や塾で面接テクニックを鍛えるまくるから
コミュ障も受験面接だけは、妙に上手になったりするだろうから関係ないって。


13: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:28:58.04 ID:F7vdTFv20

>何を学びたいのか、何を成し遂げたいのかといった子どもたちの『志』を問うべき。大学は、その志を受け取って熟慮し、
>その『人となり』を総合的に評価し、


平気で嘘つける受験生は試験官も容易に騙せるw


14: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:11.78 ID:2khQSo4b0

縁故主義の復活ですね


15: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:36.12 ID:UTTnbMIOP

ますますリア充無双やな
全てはリア充かどうかや


16: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:42.53 ID:fmCn25Ia0

さんざんOA入試で失敗してるのに


17: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:44.44 ID:wS9EUKAe0

「人物」もマークシートで判定しろよ
やればできるさ


18: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:49.39 ID:GT3b7bJ80

もっともだな


19: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:52.62 ID:lAtZi1va0

>「大学に入るために子どもたちが教師の顔色を伺うようになり、社会から安易な仕方で認められるように『ボランティア』をする。そんなおぞましい社会にしてはならない」

これアメリカそのものだな
高校時のトータルの成績や行動で入学や奨学金判断されたりするから
教師の顔色伺う卑屈な連中ばっか


20: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:53.64 ID:9VuFDKvb0

大学を色分けすればよろし
学問の為の大学と
就職の為の大学と


21: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:29:58.77 ID:tVkSQBBd0

そもそも「人物重視」って、どういう意味なんだ?

能力的には大したことなくっても、
ルールに従順で、他人の為につくす「良い人」を言うのか?

出世して、OBとして大学の名を高めてくれそうな
上昇志向の強い奴を言うのか?


29: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:31:15.74 ID:7wHHINlc0

>>21
知識だけあってコミュ障だと人材の質ががた落ちってて話じゃね?


22: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:30:10.15 ID:7OzoQavG0

お勉強だけ出来てもね、ってことだわな
学歴エリートが仕事出来ないのがバレちゃったからね


28: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:31:13.20 ID:1Qjb3NLV0

>>22
それはそうだが
では何ができればいいのかが不明瞭だわコレだと


35: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:00.61 ID:7OzoQavG0

>>28
これからは勉強だけでなく人格も優れてないと駄目、ってこった
勉強も人格も優れてない人はイラネってことでもある


82: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:46.61 ID:RzDtMl/r0

>>35
人格見たいんだったら、面接なんかより、司法試験とか司法書士試験とか行政書士試験とか、
試験科目に憲法と民法がある法律試験を受けさせた方がよっぽど効果があるぜ。


23: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:30:13.74 ID:5pL0m4sk0

俺、他人の目を見て話せないから
大学はムリだな


24: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:30:30.16 ID:8SPWEv9k0

卒業するのを難しくすればいいんじゃないの
単に入学も卒業も楽勝ならレベルが下がるだけだな


25: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:30:37.05 ID:EZbHKz3D0

就職できないようなコミュ障に国費を投入するのは間違いだからいいんじゃね?


26: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:30:55.46 ID:h5g6fibZ0

むしろ馬鹿なくせに外面だけ真面目なやつが集まるんじゃないのか?
宮廷の質落ちるぞ


27: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:31:05.08 ID:y5YwPCal0

面接なんて本当にひどいコミュ症しか見抜けないからな


31: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:31:52.54 ID:Ioih7Frc0

「やる気はあります、やればできるんです。
 今まではその気にならなかっただけです」

合格ですか?


32: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:32:01.69 ID:MgF1W8y70

どちらかと言うとdqnを落とすためのものだろ


51: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:37.50 ID:AsmpVY++O

>>32
国公立受けるレベルでDQNならそれはそれで面白い


33: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:32:03.49 ID:LbYyhTJ+0

低レベルを競うセンター試験こそ廃止して、大学入試は独自の二次試験の
一発勝負にしろって。理系は英数理科二科目でいいだろうに。


36: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:04.48 ID:q/9ISNBX0

今でさえ顔が良くて嘘が上手い奴が評価される世界なのに・・・


37: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:18.38 ID:qKwgNtgb0

面接のコツとかいう本が高校生にも売れるのか


40: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:25.97 ID:cp5aHaTY0

よくわかんねえけど二次試験ならいいんじゃね?


42: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:40.20 ID:sFqT+Hx70

卒業のハードルを、アメリカの大学なみに上げるのであれば、これも有りかな。


43: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:48.36 ID:ub4uz4Lh0

>理系は英数理科二科目でいいだろうに。

英数理だと三科目だけど?
算数出来ないってオチ?


57: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:35:05.04 ID:LbYyhTJ+0

>>43
よく考えろよ。理科二科目ってことだよ。


44: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:48.45 ID:OuIixqtT0

AO入試で日本の大学の信用がボロボロになっているのに
何を考えてるんだ?
学力は一番大事だよ。
奇をてらった事ばかり言って、地に足が付いてない


45: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:33:54.99 ID:HFvGwH2E0

今まで勉強苦手な人は同じ気持を味わってたってことだ


46: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:04.95 ID:6D7uVDv30

だから、知能指数で選べと


47: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:05.32 ID:EZbHKz3D0

コミュ障なんか就職できないから
結局税金で生活保護しないといけない
無駄な高学歴を育成する余裕はいまの社会ないよ


48: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:07.31 ID:CRSWtcWb0

ちゃんと四年間在学するか
留年する気はありそうか
親に八年分の資産はあるか

うむ
人物大事過ぎるわ、


50: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:22.60 ID:11zZ7su90

わけのわからん面接官次第で学力関係なしに合格不合格が決まるとか
キ○ガイそのものですなあ


52: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:39.88 ID:dg/ZLhEt0

人物重視=コネコネ縁故口利き


55: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:34:54.19 ID:bhPZUIHwO

アスペの東大進学は今後なくなるな


56: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:35:01.96 ID:40feniWd0

それぞれの大学がそれぞれの選び方すればいいだろ、なんで一律にしたがるのよ。


58: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:35:29.33 ID:peiymjXV0

これは政治家が決めたの?官僚が決めたの?
国力低下を目論む勢力が操ってないか?


59: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:35:29.64 ID:oL0C7v5h0

人物重視っていうけど
要はコネで決まるってこと
民放のバカアナみたいにな


60: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:35:48.04 ID:qLYKcwHo0

地元の市職員試験でも一次から面接導入したけど、コネ採用が酷くなっただけのような気がする


61: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:35:51.78 ID:Cu0MNPm8O

コネ枠だろ


63: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:36:02.53 ID:h2xaiLMY0

人物評価でも一点刻みだろ?


64: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:36:08.24 ID:RpmB4y+L0

この人らって、
「勉強ができてもしょうがない!個性・人間性が大事だ!」
ってずっと言ってたよね。ゆとり教育推進してまでも。
人物重視になって良かったじゃん。


65: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:36:08.41 ID:YIHFRLxK0

基本は入るのを簡単にして、
出るのを難しくするのが普通だと思うんだ。
そこで、基準に達しない物は、落第、留年、
自主退学させるべきなんだけど、
日本の大学は、入るのは難しくて、
出るのは簡単だから問題ないんだけどな。


267: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:54:50.69 ID:PxH5cC5K0

>>65
おれもそうオモタ。
面接するなら出るときにすればいいんだよ。
社会的信用に関わるような人格なら出さなきゃいい。


290: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:56:11.69 ID:ALlbQZ1I0

>>65
ノーベル賞に近い(今年も受賞はならなかったが)と言われる、
青色発光ダイオードの中村修二氏がこれを持論にしてるな。

今年のノーベル物理学賞にはひそかに期待していた。
何故なら中村氏が受賞すれば、彼の持論がお墨付きを得られたと思うから。


68: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:36:28.72 ID:SkG5If4o0

ま~エンジニアになる予定の人とかごく一部のズバ抜けた人
(アカデミックポストを現実的に狙える人)を除いたら、
コミュ力ないやつが高学歴になってもほぼ無意味だからな。

大多数の国公立大卒は基本人を管理するポジションになることを期待されて
採用されるわけで。


70: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:36:39.53 ID:LD7tJRBm0

学者なんてそれに秀でてさえいればあとはどうでもいいじゃんか
なんで門戸に「みんなのリーダー」とか「ボランティア精神」とか糞みたいなもんが必要なんだか


72: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:36:51.41 ID:o6rpdBU00

みのもんたの息子みたいなんが東大に入れるみたいなやつか


74: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:05.16 ID:lylHoJKw0

何回か面接しただけで人物なんて解るかよw

だいたい面接官になる方も変なの多いだろ?www


76: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:15.00 ID:q/9ISNBX0

人格重視なんて不正やりたい放題だな


78: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:20.00 ID:uuJaEQQb0

理系はともかく
文系は人間力だけ見ればいいよね


79: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:28.14 ID:/iwpTU3Ei

今コネで良い思いしている奴の子供がより無能になったのか。


80: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:31.14 ID:Z1Fe9oOV0

終わったな


81: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:45.67 ID:PQVl4Dl40

>ボランティア活動や部活などで「人物評価」をする

それで口の上手いのだけ入れてトラブった企業の如何に多いことか。


83: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:49.06 ID:KUb3Lust0

江川嫌いだけど、今回の意見は正しいような。
でも、もう隠居して欲しいw


84: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:38:58.92 ID:hojQs7FM0

20年も前に国立の面接受けたがあれ以上のことは必要ないだろ


86: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:10.04 ID:z2WfD7M40

リア充とったほうが儲かるし
別格枠を設ければ取りこぼしもなし


90: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:28.34 ID:h5g6fibZ0

面接だけで入学した推薦入試の連中は一般入試組より無能である現実


92: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:31.67 ID:lAtZi1va0

縁故、コネ、裏口、どういう言い方してもいいが、これを制度化するためだけの目的の提案
他の要素なんかまったくないよ


93: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:36.34 ID:rh8pbMjN0

これは面接組とペーパー組みのクラスを分けて実験すべきだな


94: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:39.32 ID:4KxZzUHL0

大学とは職業訓練校なのかい?


157: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:45:41.52 ID:kHP5JFmH0

>>94
今がそうでしょ
で、良い大学に入る=良い会社に入れると勘違いしてる親御さんが非常に多い
でも、企業の求めてるものが学歴とは全く違って、就活で呆然としてるコミュ障多し
勉強し過ぎるのも弊害といえば弊害


96: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:39:50.05 ID:nGmspzDh0

つーか高校生相手の面接で人物評価なんかされないだろ。
モラルに欠陥があって問題起しそうな奴を切るにはいいけど。


99: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:40:11.08 ID:HOhRJv080

まー、国立大学も実質裏口入学が全面解禁されるっちゅーことです

諦めましょう
そういう国なんです


101: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:40:21.81 ID:y0ncaEvq0

面接の達人大学版みたいなクソ本が量産されて、嘘つき大会が始まるわけかw
「御学を志望した動機は、御学の設立理念に共感いたしまして、高校時代は部活で代表をつとめまして・・・」


124: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:43:05.73 ID:SkG5If4o0

>>101
高校生に求められるような面接すらこなせんやつが
将来社会といううそつき大会に参加できる技能を身に着けられるとは思えんのだけど。


102: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:40:21.93 ID:ct30MKkP0

江川紹子が反対するならいいことなのかもしれない


131: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:43:41.82 ID:FzO7dGdg0

>>102
いや、こればっかりはショコタンが正しいと思う


103: 名無しさん@13周年 2013/10/11(金) 20:40:54.89 ID:zd6sQoq7O

これセンター試験を点数じゃなくランクでってのとセットだろ…「ゆとり」が比較にならないくらいおかしくなるわ


引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381490622/