1: 三毛猫φ ★ 2013/09/24(火) 21:25:55.89 ID:???0
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が監督を務めた最新映画『R100』(10月5日公開)の完成披露試写会が24日、都内で行われた。4作目となる監督作の出来について、松本監督は「いろんなところで試写やったんですが、全部ウケてますね」と自画自賛。「これは間違いないです。だから、今日もウケますね」と手応えをにじませた。
松本は「僕の映画はコメディーを狙っているわけではなくて、今までになかった世界観というか“松本ブランド”みたいなものができていると思う」と熱弁を振るい「変な先入観をなくして見てもらいたい」と作品への思いを語った。
第38回トロント国際映画祭でも同作が上映され、「皆さんが喜んでくれたことが監督冥利というか、モノを作るということを一生懸命やらないといけないなと思いましたね」と感慨深い様子。特に、外国人のリアクションに感動したといい、「日本の人ももっと前のめり、画面は飛び出さないけれど、お客さんがちょっと飛び出ている“3D”になったらいい」と呼びかけていた。
同作は、開けてはいけない扉を開いて謎のクラブ「ボンテージ」に入会してしまった男の、摩訶不思議な体験を描く。舞台あいさつでは、米ニューヨーク、ロサンゼルスなど北米での公開が決定したことも発表された。
舞台あいさつにはそのほか、大森南朋、大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、冨永愛、佐藤江梨子、前田吟、YOU、西本晴紀、松尾スズキ、渡部篤郎も出席した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000320-oric-ent

松本は「僕の映画はコメディーを狙っているわけではなくて、今までになかった世界観というか“松本ブランド”みたいなものができていると思う」と熱弁を振るい「変な先入観をなくして見てもらいたい」と作品への思いを語った。
第38回トロント国際映画祭でも同作が上映され、「皆さんが喜んでくれたことが監督冥利というか、モノを作るということを一生懸命やらないといけないなと思いましたね」と感慨深い様子。特に、外国人のリアクションに感動したといい、「日本の人ももっと前のめり、画面は飛び出さないけれど、お客さんがちょっと飛び出ている“3D”になったらいい」と呼びかけていた。
同作は、開けてはいけない扉を開いて謎のクラブ「ボンテージ」に入会してしまった男の、摩訶不思議な体験を描く。舞台あいさつでは、米ニューヨーク、ロサンゼルスなど北米での公開が決定したことも発表された。
舞台あいさつにはそのほか、大森南朋、大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、冨永愛、佐藤江梨子、前田吟、YOU、西本晴紀、松尾スズキ、渡部篤郎も出席した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000320-oric-ent

42: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:45:08.07 ID:uHzuaEIe0
>>1
こういう発言をするタレントを
あの独特の笑いかたで
笑ってた松本氏が懐かしい
こういう発言をするタレントを
あの独特の笑いかたで
笑ってた松本氏が懐かしい
3: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:26:54.49 ID:p2Ls5n8y0
松本人志R100インタビュー
「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)
「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)
29: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:37:33.34 ID:Zo5ETZXn0
>>3
かっこわりぃ
逃げてるじゃねーか
かっこわりぃ
逃げてるじゃねーか
5: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:26:57.53 ID:ZDssvpL4O
じわじわくる
6: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:27:32.23 ID:iceC3esL0
タカアンドトシ「北米かよ」
7: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:27:46.34 ID:VzigznLG0
前代未聞の超絶極滑りをぶちかますわけですね
8: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:28:02.86 ID:lpWOZ+qM0
こんな松ちゃんみたくなかった
9: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:28:02.54 ID:sr7kNhrf0
3Dに関していつも何か言ってるな
全然面白くないけど
全然面白くないけど
15: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:32:28.93 ID:nsxp8ruz0
世界中に松本ブランドは浸透し始めている(震え声
18: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:33:25.14 ID:LpuUPdCb0
今回は一番期待できそう
19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:34:14.96 ID:VHY1k1kI0
裸の王様
って言う言葉がぴったり
って言う言葉がぴったり
20: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:34:15.29 ID:KG7BK9AJi
松本ブランドとか自分で言うの恥ずかしすぎる…
23: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:35:16.03 ID:nx8Tz+Ai0
毎回全米公開&数か国からオファーと
ウソこくが結局実現したことはない
ウソこくが結局実現したことはない
24: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:35:25.25 ID:aVNxspec0
進撃の巨人を見て大日本人を思い出しましたです
27: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:36:31.38 ID:nLZCYgFt0
まっつん VS イノッチ&有働アナ
★まっつん
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」
★まっつん
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」
★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」
★まっつん
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
★まっつん
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」
★まっつん
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」
★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」
★まっつん
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
28: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:37:09.07 ID:z4JZR2d30
妬み憧れがなくなって自分が本流になったらなにも残らなかった。成長しなかったんだね。
30: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:37:34.12 ID:nSJGfdki0
小手先で奇をてらってるようなイメージしかない
見てないから何も言えんけど
でも多分DVDになっても見ないだろうな
見てないから何も言えんけど
でも多分DVDになっても見ないだろうな
32: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:38:27.14 ID:l8JdDIoe0
しんぼるはCUBE、R100はアイズワイドシャットを薄くぱくった感じだな
75: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:54:39.60 ID:Dwc/bBsT0
>>32
アイズワイドシャットをパクるなんて
あれをきちんと消化できるのは、
余程の巨匠じゃないと無理だろ。
パクってもいいが、間違いなく
薄っぺらい作品になる。
アイズワイドシャットをパクるなんて
あれをきちんと消化できるのは、
余程の巨匠じゃないと無理だろ。
パクってもいいが、間違いなく
薄っぺらい作品になる。
33: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:39:19.63 ID:ZwN9FIWD0
つべのCMで松本がしゃべってる宣伝映像流れるけど呂律がおかしいぞw
34: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:39:24.86 ID:nLZCYgFt0
★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。
現実は
↓↓↓
Big Man Japan (大日本人)
最高劇場数5館
全米興行収入 $40,794米興行収入 $40,794
全米の興行収入たったの400万円www
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=bigmanjapan.htm
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。
現実は
↓↓↓
Big Man Japan (大日本人)
最高劇場数5館
全米興行収入 $40,794米興行収入 $40,794
全米の興行収入たったの400万円www
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=bigmanjapan.htm
89: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:00:26.88 ID:FnGpXx3kP
>>34
まっつんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人気ないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まっつんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人気ないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:02:40.83 ID:mgCgMNyq0
>>34
別に外国で公開してコケても仕方ないと思う
でも、松本監督のように盛大にコケてるものを大好評と自称してしまうと話は別だw
別に外国で公開してコケても仕方ないと思う
でも、松本監督のように盛大にコケてるものを大好評と自称してしまうと話は別だw
103: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:04:52.66 ID:FnGpXx3kP
>>100
提灯持ちが「松本さん、海外でもえらい好評ですわ。アメリカでもこの映画流させてくれ言うてきますねん。」
とか煽てるからコロッと騙されて得意げにテレビで言っちゃったりするんだろうなぁ
提灯持ちが「松本さん、海外でもえらい好評ですわ。アメリカでもこの映画流させてくれ言うてきますねん。」
とか煽てるからコロッと騙されて得意げにテレビで言っちゃったりするんだろうなぁ
106: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:05:30.56 ID:gCrg3wYe0
>>34
おいおいw
おいおいw
107: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:06:32.14 ID:eKikNBED0
>>34
公開5館で40000ドルなら、1館あたり8000ドル、
短期公開なら別だが、ロングランって言うと一日あたりの興収はさらに減る事に…。
30日でも1館あたり266ドル、60日なら133ドル…。
このあたりの事は松本はしらなそうやね…、まさに裸の王様。
公開5館で40000ドルなら、1館あたり8000ドル、
短期公開なら別だが、ロングランって言うと一日あたりの興収はさらに減る事に…。
30日でも1館あたり266ドル、60日なら133ドル…。
このあたりの事は松本はしらなそうやね…、まさに裸の王様。
35: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:41:50.95 ID:S3bkLJMc0
全米が泣いた
37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:42:17.72 ID:Q0V/Ao/T0
さすがまっつんやで
38: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:42:35.83 ID:Ff+4IN/70
長井秀和のパクリかよw
41: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:44:59.59 ID:dyzl48Rs0
20年前の7時からの二時間特番だったら
視聴率取れたのに、、
視聴率取れたのに、、
47: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:47:13.35 ID:bT6q7Ojd0
アメリカ人は笑いのレベルが低いとか言ってなかったっけ
今更日本人に前のめりで見ろとか言われても
今更日本人に前のめりで見ろとか言われても
52: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:48:40.53 ID:1YPaoob30
演技はテレビコントみたいに記号的なだけだし映像も全体かアップかの昔のギャグ漫画みたい
脚本は
脚本は
54: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:49:07.02 ID:8bs/uQRw0
監督としての色が大衆にわかりにくい。
北の監督はブルーと極限状態の人の暴力性という柱で訴えたけど、
ひとしは、ロージャーコーマンの後継者になるしかないようなことをやっちゃった。
もう遅いからB級を作るのをテーマにする方向がいいんじゃないかな。
北の監督はブルーと極限状態の人の暴力性という柱で訴えたけど、
ひとしは、ロージャーコーマンの後継者になるしかないようなことをやっちゃった。
もう遅いからB級を作るのをテーマにする方向がいいんじゃないかな。
55: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:49:07.33 ID:bf5ZmYtJ0
松本ブランドって・・・
DVD版「大日本人」amazonの中古価格1円からの特売価格ですやん
DVD版「大日本人」amazonの中古価格1円からの特売価格ですやん
57: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:50:33.05 ID:Ybybcr6k0
映画見た奴の感想読んだが、またこのパターンか…っていうガッカリ感しかなかった
60: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:50:48.66 ID:S3bkLJMc0
レンタルで100円で見るのと訳が違うのだから
1800円出しても見たいと思えるものを作らないと
1800円出しても見たいと思えるものを作らないと
69: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:53:49.33 ID:KIsCFCsa0
いつもこれはすごいことになるみたいな大袈裟なコメントしてはコケてるイメージ
70: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:53:51.76 ID:jvVLIG2eO
映画というより長編コントだからな
大日本人は全部見るのはかなり苦痛の時間だった
大日本人は全部見るのはかなり苦痛の時間だった
74: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:54:26.97 ID:2Yo76t6I0
まっちゃんに半沢直樹の感想を聞いてみたい
76: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:55:15.15 ID:Nb/Ng9kS0
面白い映画は先入観なんて帳消しにする
78: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:56:03.03 ID:u18kRJ8y0
トロントがどうこう言ってるやつがいるが
松ちゃんは権威とか権力とかを小馬鹿にしてここまで登りつまたんだから
むしろ映画賞なんてくれるって言われても断るだろう
松ちゃんは権威とか権力とかを小馬鹿にしてここまで登りつまたんだから
むしろ映画賞なんてくれるって言われても断るだろう
80: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:56:36.79 ID:TEvMPlau0
ここに書き込みのもなんだがキングオブコントのトークがつまらなかった~。
あそこがつまらなかったらマジ辛いわ。
あそこがつまらなかったらマジ辛いわ。
82: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:58:57.15 ID:Ybybcr6k0
DVDに浜田のコメンタリーがついてたらレンタルするかもしれん
85: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 21:59:46.84 ID:Wbqwn/Aa0
しんぼるあたりまではまだ松本映画を必死に擁護する信者が残っていた気がするが、
さや侍以降は何かただもうひたすら失笑の対象になってるような
もうさすがの信者も松本に映画の才能がないことを認めざるを得なくなっちゃったのだろうか
さや侍以降は何かただもうひたすら失笑の対象になってるような
もうさすがの信者も松本に映画の才能がないことを認めざるを得なくなっちゃったのだろうか
87: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:00:02.13 ID:f6Bb8Tsr0
バラエティ番組のDVDで儲けて映画で浪費するスタイルだからな
要は道楽よ、監督ぅ~ってチヤホヤされたいだけだからいいんだよコケても
要は道楽よ、監督ぅ~ってチヤホヤされたいだけだからいいんだよコケても
90: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:00:46.73 ID:nLZCYgFt0
番組冒頭(カンヌ前)
「もし世界に認められたらすごいことですよ。日本の笑いにとって
いいことですよ。受けなかったら地獄ですよ」
番組終盤(カンヌで上映後)
「第一回監督作品にそこまで言うかね・・・」
「俺が人の映画批判するのと、おまえらが俺の映画批判するのは
全く違う。誰やねんおまえ。フランス人に何が分かるかボケ」
「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!!とは思うてますけどね。
俺は言う権利はあるぞ!お前が俺を言う権利は全く無いけどな!!とは思うてますけどね(キレ気味)」
「もし世界に認められたらすごいことですよ。日本の笑いにとって
いいことですよ。受けなかったら地獄ですよ」
番組終盤(カンヌで上映後)
「第一回監督作品にそこまで言うかね・・・」
「俺が人の映画批判するのと、おまえらが俺の映画批判するのは
全く違う。誰やねんおまえ。フランス人に何が分かるかボケ」
「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!!とは思うてますけどね。
俺は言う権利はあるぞ!お前が俺を言う権利は全く無いけどな!!とは思うてますけどね(キレ気味)」
91: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:00:53.62 ID:ijyFrq7J0
ごっつの時は本当に面白かったのに
今の松本まじでつまらない
今の松本まじでつまらない
94: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:01:39.14 ID:qbzBNV5V0
これは次回作が楽しみだな
あと20作品ぐらいリリースして欲しい
吉本は全力で支援して下さいね
自分は地上波放送でも見たくないけど・・・
あと20作品ぐらいリリースして欲しい
吉本は全力で支援して下さいね
自分は地上波放送でも見たくないけど・・・
96: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:02:03.31 ID:DU/ili010
さや侍も30分なら面白かったな 映画無理だろこの人
104: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:04:59.20 ID:cUjOkTFI0
>>96
今までの3作品、武に30分ごとに編集してもらえばちょっとは見れるかも。
そんな仕事はやるはずないが…
今までの3作品、武に30分ごとに編集してもらえばちょっとは見れるかも。
そんな仕事はやるはずないが…
101: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:04:26.56 ID:wlju8Pc60
これだけ恵まれた環境で映画作れる監督なんて滅多にいないわなw
それだけに、結果は完全に自分の能力への評価なんだけど・・・
それだけに、結果は完全に自分の能力への評価なんだけど・・・
108: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:06:39.75 ID:SWCqrIDVO
松本 楽しませてくれた芸人だっただけに 悲しいわ
110: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:08:41.55 ID:aIV/91Ez0
松本人志
小林よしのり
西野
日本三大時代がオレについてこれていない
小林よしのり
西野
日本三大時代がオレについてこれていない
111: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:09:13.69 ID:J+abdQJj0
松本ほんと寒いことになっちゃったな
ごっつの頃松本の自画自賛に関してほとんど誰も反論なかったけど
映画に関してはクソつまんねえって思ってるのが大半だわ
ごっつの頃松本の自画自賛に関してほとんど誰も反論なかったけど
映画に関してはクソつまんねえって思ってるのが大半だわ
113: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:10:11.37 ID:L0DpIWMj0
むちゃくちゃなこと言って、ハマタに突っ込んでもらって、そこから話転がしていくのが上手いのに
「むちゃくちゃなことを言う」自分の感性が受けてると勘違いしてしまった
話自体は全然面白くないけど、石橋の方が時事ネタもスポーツも理解して喋ってる
「むちゃくちゃなことを言う」自分の感性が受けてると勘違いしてしまった
話自体は全然面白くないけど、石橋の方が時事ネタもスポーツも理解して喋ってる
114: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:10:52.68 ID:cunZnih+0
「俺の周りに本当にYesマンっておらへんからな」
123: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:15:33.31 ID:hGXiW8H70
>>114
取巻き「Yes」
取巻き「Yes」
116: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:11:52.85 ID:+TH1wX3kO
今の松ちゃんコントでやってたサブい人やん
120: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:15:00.57 ID:eKikNBED0
そもそも、松本人志って映画を作るを好きじゃなさそうなんだが…、
自分がほめられたい、評価されたいって道具に使ってるだけで。
自分がほめられたい、評価されたいって道具に使ってるだけで。
126: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:17:11.52 ID:bZdI4yZq0
品川がそれなりに成功して松本が失敗続きってのも映画って分からんもんだな
色々才能考えれば品川よりありそうなのに
色々才能考えれば品川よりありそうなのに
130: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:19:09.73 ID:+V77ZYK80
>>126
品川は良くも悪くも時代に合わせて作ってる、突出したものにはならんけど
訳分からんってものにもならんだろう
品川は良くも悪くも時代に合わせて作ってる、突出したものにはならんけど
訳分からんってものにもならんだろう
135: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:20:20.46 ID:9L6EYCFx0
>>126
品川さんまともな脚本書けるからね
品川さんまともな脚本書けるからね
147: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:24:03.80 ID:yUCxRMTX0
>>126
勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負けはなし
半沢の最終回40%超えるなんて3ヶ月前
誰も想像できなかったでしょ
勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負けはなし
半沢の最終回40%超えるなんて3ヶ月前
誰も想像できなかったでしょ
127: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:17:59.16 ID:1zTmx6U/0
松本ブランドワロタ
まっつんの笑いのセンスは衰えてないな
まっつんの笑いのセンスは衰えてないな
132: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:19:44.26 ID:+CiM3RKi0
海外の上映で本当に客笑ってるの?失笑とかじゃなくて?
大日本人見たとき誰も笑ってなかったんだけど
大日本人見たとき誰も笑ってなかったんだけど
139: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:21:26.75 ID:lflBs61EO
品川は漫画に徹してたから。
芸術家気取るよりよっぽど「他人に見せる」ってことに意識的だと思うよ。
芸術家気取るよりよっぽど「他人に見せる」ってことに意識的だと思うよ。
145: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:23:43.70 ID:MT1bVEyh0
変な先入観って「遺書」「松本」あたりの高飛車な内容の事だろ?
自分で自分の過去にケリを付けた上でそういう事言って欲しいよ
自分で自分の過去にケリを付けた上でそういう事言って欲しいよ
151: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:25:40.28 ID:cUjOkTFI0
全国のシネコンで一斉上映するようなタイプの映画じゃないだよな。
単館系、ミニシアターで身の丈にあった実験映画?作って公開してれば良いのに、低予算で何本か。
単館系、ミニシアターで身の丈にあった実験映画?作って公開してれば良いのに、低予算で何本か。
154: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:26:45.05 ID:idZdwlLr0
ひとりごっつ辺りで周りがちゃんと等身大の評価してればここまで壮大に自爆する
ような事もなかったろうに
ような事もなかったろうに
157: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 22:27:24.12 ID:UtJn3kIg0
どうせ世界のキタノみたいに世界のマツモトとか呼ばれたいだけなんだろ
まずは国内で映画関係者うならせるような作品作ってみろよ
武だって、最近の賞関連で言えば是枝だって園だって国内で認めさせてきただろ
つかそもそも奇衒ったような映像やお話だけで海外がホイホイ評価するわけないだろ
まずは国内で映画関係者うならせるような作品作ってみろよ
武だって、最近の賞関連で言えば是枝だって園だって国内で認めさせてきただろ
つかそもそも奇衒ったような映像やお話だけで海外がホイホイ評価するわけないだろ
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380025555/
コメント
コメントする